材料(2人分)
(チョコレートバー) | 11cm×14cm×4.5cmの流し缶を使用 |
---|---|
クーベルチュールチョコレート | 75g |
無塩バター | 10g |
グラニュー糖 | 20g |
生クリーム | 大さじ1 |
卵 | 1/2個 |
薄力粉 | 15g |
ココア | 8g |
(A) | |
栗の甘露煮 | 2個 |
あんぽ柿 | 1個 |
胡桃 | 20g |
ドライイチジク | 1個 |
かぼちゃの種 | 少々 |
おかき | 適量 |
ハーゲンダッツ 「バニラ」 | ミニカップ2個 |
作り方
- ボールにクーベルチュールチョコレートとバター、グラニュー糖を入れ、湯せんにかけホイッパーで溶かし混ぜる。
- (1)に、生クリーム、溶いた卵を少しずつ混ぜ入れ、最後に振るった薄力粉、ココアを入れよく混ぜる。
- (2)を、型紙を敷いた型に流し入れ、食べやすく刻んだ(A)を散らし、160度のオーブンに入れ、湯せん焼きで15〜20分ほど焼く。焼きあがったら冷蔵庫で冷やしておく。
- 型から外した(3)をカットし、砕いたおかきとアイスクリームを添えて出来上がり。
作る際のコツ・ポイント
湯せん焼きするときに薄い天板しかない場合は、天板の上に深バットなどを置き、そこにお湯を注いで湯せん焼きにしましょう。
焼き時間はあくまで目安です。オーブンの火力によって若干時間が変わります。
表面が乾いた感じに焼きあがれば、中まで火が入っています。
出来上がった蒸し焼きチョコレートは、しっかり冷やすと、カットしやすくなります。
秋の木の実をたくさん入れたチョコレートを蒸し焼きにしたデザート。 バニラアイスクリームがチョコレートの苦味とマッチ。味と食感のアクセントにおかきを砕いたものを添えて。