支援活動

Support 支援活動

私たちは、地域社会や環境に対する社会的責任も重要視しています。


バニラの産地 マダガスカル支援
素材にこだわったハーゲンダッツアイスクリームだからこそ、大切な人と食べて幸せな時間を過ごしてほしい。
さらにその幸せをハーゲンダッツ『バニラ』に無くてはならない生産地マダガスカルにも届けたい、そんな願いを込めて、マダガスカル地域の支援活動を行っています。
  • 活動の背景
    ハーゲンダッツのバニラアイスクリームに使われるバニラビーンズは、アフリカ大陸の南東部沖に浮かぶマダガスカルで作られています。マダガスカルは、教育の普及が国の重要課題となっています。学校や教室数の不足で学ぶ機会に恵まれない子供たちもいます。
    さらに既存の校舎は強度や耐久性が十分でなく、サイクロンの影響で授業ができなくなるなど、建物が倒壊する危険にさらされています。
    一人でも多くの子どもが安心して教育を受けられる環境をつくること、これが豊かな未来への第一歩につながります。
    マダガスカルの深刻な教育事情 マダガスカルの深刻な教育事情
  • 寄付による学校建設
    そのため、ハーゲンダッツ ジャパンではマダガスカルの教育支援に係る取り組みにご賛同いただいた企業(スーパーマーケット)との共同名義で、ミニカップ『バニラ』の売り上げの一部をNGO団体を通じて寄付し、木材とコンクリートでできた頑丈な小学校の建屋と3つの教室を2019年に建設しました。こうした活動によって、現在では約750人の子どもたちがこの学校で勉強できるようになり、地元では大きな貢献を果たしたと評価いただきました。2020年には、持ち運びに便利なランドセルの中に地図や工作用の段ボール、各種文房具などを入れた教材キット『KIT MADʻERE』を寄付しました。

    ハーゲンダッツ ジャパンでは、今後もマダガスカルへの支援を継続し、子どもたちの笑顔を増やすための活動に取り組んでいきます。
    寄付による学校建設 寄付による学校建設
ご賛同企業
株式会社アオキスーパー、イオン九州株式会社、株式会社ウオロクホールディングス、株式会社遠鉄ストア、株式会社オオゼキ、株式会社オギノ、株式会社カスミ、株式会社関西スーパーマーケット、株式会社杏林堂薬局、コープ東北サンネット事業連合、株式会社サンエー、株式会社山陽マルナカ、株式会社三和、株式会社静鉄ストア、株式会社東光ストア、株式会社道北アークス、株式会社デリシア、株式会社フィールコーポレーション、株式会社フジ、富士シティオ株式会社、株式会社フレスタ、株式会社ベイシア、マックスバリュ九州株式会社、株式会社マルナカ、株式会社ヤオコー、株式会社ヤマザワ、ユニー株式会社、株式会社ヨークベニマル、株式会社ラルズ、他、18企業(五十音順・敬称略)
日本初のフードバンク団体「認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン」の支援
食品を無償で社会福祉施設などに提供するフードバンク活動を行っている「セカンドハーベスト・ジャパン」への食品寄贈を通して、毎年、夏休みやクリスマスシーズンに社会福祉施設の子どもたちにアイスクリームを提供し、幸せな時間と、笑顔をプレゼントしています。