Arrange Recipes

とうもろこしのプディング

料理のメニューになりがちなコーンを使って、旬の時期の甘みを生かしたデザートです。
優しい味わいのプディングに仕上げて、夏らしい一皿に仕立てましょう。

難易度:
おすすめフレーバー:
とうもろこしのプディング

材料(2人分)

  • とうもろこしのプディング
    • とうもろこし(茹でて実だけを取り出したもの)
    • もしくは缶詰のスイートコーン       150g
    • 牛乳:100ml
    • 生クリーム(乳脂肪分35%):大さじ2
    • 卵:2個
    • グラニュー糖:15g
  • ポップコーンのクロッカン
    • ポップコーン:10g
    • ピーナッツ:10g
    • グラニュー糖:30g
    • 水:小さじ2
    • はちみつ:小さじ1
    • 有塩バター:5g
  • カラメルソース
    • グラニュー糖:25g
    • 水:小さじ2
    • 熱湯:大さじ2
  • ハーゲンダッツ「ザ・ミルク」:ミニカップ2個

作り方

  1. (プディング)プディングの材料をすべてミキサーに入れ攪拌したら、粗めのザルで漉し、バター(分量外)を塗った型に流し、140度のオーブンで25〜30分ほど蒸し焼きにする。型を揺すって中央にシワがよらなければ、オーブンから出し、そのまま粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。

  2. (クロッカン)ナッツとポップコーン以外の材料を鍋に入れ、混ぜながら熱し、うっすらカラメル色になったら、ポップコーンと粗刻みにしたピーナッツを入れ、全体にシロップを絡ませ、オーブンシートの上に平らに広げ冷ましておく。

  3. (カラメルソース)グラニュー糖と水を鍋に入れ加熱し、濃いカラメル色になったら熱湯を加え、常温で冷まし、カラメルソースを作る。

  4. (盛り付け)皿にカラメルソースをあしらい、型から外したプディングを盛り、その上にアイスクリームを盛り付けたら、食べやすくカットした③を飾り、出来上がり。

Point

  • プディングをオーブンで蒸し焼きにする際は、深めのバットなどに型を並べ、バットごとオーブンに入れます。そして静かに熱湯を型の半分くらいの高さまで浸るように注ぎ入れて、湯煎焼きにします。

とうもろこしのプディング

Related Contents 関連レシピ

Products Category 商品カテゴリ