A 例年3月1日より、マイナビあるいは本HP上のJoin Usより応募受付を開始しますので、いずれかの方法でご応募ください。
A 現在インターンシップ、OB/OG訪問は実施しておりません。
なお、新卒採用選考段階において、先輩社員とお話できる機会を設けておりますので、ぜひご活用ください!
A マイナビあるいは弊社MyPage上でご視聴いただける会社概要セミナーを公開しています。
MyPageへのご登録は毎年3月1日より受付開始しておりますので、マイナビあるいは本HP上のJoin Usよりご応募ください。
なお、対面での会社説明会は実施しておりません。
A 2026年卒新卒採用の応募対象は、2026年3月までに四年制大学・大学院を卒業予定の方のみとさせていただきます。
A 弊社は文系理系問わず「総合職」という形で新卒採用を行い、職種別採用は実施していません。
・初任給(2023年度実績):大学院卒285,960円、4大卒279,720円
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月)
・試用期間なし
A ありません。下記いずれかの配属となります。
・東京本社(中目黒)
・R&Dセンター(神奈川県川崎市)
・群馬工場(群馬県高崎市)
・各支店(札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)
A 3月1日にエントリーを開始し、まず3月下旬までにWeb上でエントリーシートを提出いただきます。
その後、グループディスカッションや対面での面接を複数回実施し、6月中旬頃に内々定をお伝えできる予定です。
A 合否に関わらず、必ず連絡します。
選考によっては時間を要する場合もありますが、必ず連絡しますのでお待ちください。
A 選考時に必要な資格はありません。
A 採用に関するお問い合わせは「saiyo@haagen-dazs.co.jp」にお願いします。
お問い合わせ内容によっては、回答にお時間を要する場合はございます。ご了承ください。
A ・東京本社(中目黒)
・R&Dセンター(神奈川県川崎市)
・群馬工場(群馬県高崎市)
・各支店(札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)
のいずれかとなります。
A 入社前の3月中旬頃にお伝えする予定です。
A 入社後、約1~2週間の新入社員研修があります。
研修終了後は各部署へ配属となり、配属先でフォロー体制を整えています。
A 本人の能力・適性等を総合的に判断した上で配属先を決定しています。
また、弊社はジョブローテーション制度を実施しているため、様々な業務に携わっていただけます。
なお、年1回実施している「Myキャリア制度」では、やりがいや満足度、今後取り組んでみたい分野、異動希望などを会社や上司に申告することができ、人事異動の参考としています。
A あります。
詳細はこちらの社内制度をご覧ください。
A いずれの制度も導入しています。
詳細は、こちらの社内制度をご覧ください。
A 産前産後休暇/育児休業、育児短時間勤務制度を含め、育児をしながら働きやすい環境を用意しており、男女ともに多くの社員が活用しています。
詳細は、こちらの社内制度をご覧ください。
A 2007年8月から北海道・浜中町にあるNPO法人「霧多布(きりたっぷ)湿原ナショナルトラスト」に対して支援活動を行い寄付金という形での湿原保護の支援活動のみならず、社員の中からボランティアを募り、実際に浜中町に足を運び、木道の補修作業などを行う活動も実施しています。
また2024年以降ミニカップ製品のリッドをバイオマスプラスチックへ切り替え、環境に配慮した素材への包材変更に取り組んでいます。
A 部署ごとの隔たりがなく、社員同士のコミュニケーションが取りやすい、風通しのよい雰囲気です。
A 部署によって頻度は様々ですが、参加は自由です!
A 基本的に自由です!
お取引様との打合せ時はスーツ着用の際もありますが、その他はご自身の好きな服装・髪形でOKです!
A 食べられます!
中目黒本社には新商品コーナーが設置されており、発売時に食べることができます!
また、社員限定価格でのアイスクリームギフト販売や、ハーゲンダッツ ギフト券の支給もあります!
詳細はこちらの社内制度をご覧ください。
A 有休は1日単位・時間単位でも取得可能で、取りやすい環境です!(2023年度年間休日は122日)
また、入社2年目以降は”リフレッシュ休暇”という5日間連続の特別休暇が取得できるため、これを利用して海外や国内旅行に行かれる方も多いです!
詳しくは社内制度をご覧ください。